
【2021年最新版】在住者おすすめのシンガポール土産(女性向け編)
今回は女性向けにオススメのシンガポール土産・購入場所をご紹介します。
Contents
DEAN&DELUCAのシンガポール限定トートバック


サイズ・カラーも豊富 (出典:DEAN&DELUCA)
DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)はNY発祥のカフェですが、日本ではお店のロゴ入りトートバッグが女性に大人気。Singaporeロゴが入ったシンガポール限定デザインはプレミア感があって、女性に喜ばれること間違いなし。
生地も丈夫で、Sサイズはランチバッグやサブバックに、Lサイズは子連れママなどのデイリーユースに便利です。Sサイズは約三千円、Lサイズは約3千5百円から。
DEAN&DELUCAへのアクセスはこちら:
https://www.deandeluca.com.sg/contact
シンガポールブランドのミニバッグ・財布
オシャレに敏感な若い女性への、ちょっと良いお土産としてシンガポール発祥ブランドの小物はいかがでしょう。可愛いデザインで、お手頃な値段で購入できます。ご紹介する以下2つのブランドは、マリーナベイサンズのB2で店舗が隣り合っているので、纏めてチェックすることが出来ます。
CHARLES & KEITH(チャールズ&キース)
1996年に創業したチャールズ&キースは、シンガポールに28店舗展開する人気の靴ブランドです。2019年には、ヘイリー・ビーバーをコレクションモデルとして起用したことで話題になりました。洗練されたデザインの可愛いミニバッグや財布は、約5千円から購入できます。


CHARLES & KEITHのショップリストはこちら:
https://www.charleskeith.com/sg/stores
Pedro(ペドロ)
ペドロはシンガポールに14店舗展開する、こちらも人気の靴ブランドです。ミニバッグや財布を豊富に取り揃えており、デザインも可愛いものだらけで目移りしてしまいます。ミニバッグは約6千円から1万円ほどで、男性向けの小物も取り揃えています。


出典:Pedro
Pedroのショップリストはこちら:
https://www.pedroshoes.com/sg/storelocator/
プラナカン雑貨:Melissa(メリッサ)
プラナカン文化とは、中華系の移民男性と東南アジアの現地女性の間の子孫が築いた文化のこと。カラフルなプラナカン雑貨のお土産は、どの世代の女性にも喜ばれること間違いなしです。
Melissa(メリッサ)ではオリジナルのプラナカン雑貨を取り扱っています。日本人に人気のお店で、日本語の話せるスタッフも居ます。オーチャードに店舗があるので、オーチャードに観光がてら覗いてみましょう。気になるアイテムが見つかるはずです。


出典:Melissa
Melissaへのアクセスはこちら:
https://www.melissazakka.com/jp/retail-shop/
※少し分かりにくい場所にあるので、リンク先の地図・動画をご参照ください 。
シンガポールのデザイン雑貨:Naiise(ナイス)
2015年に開業したナイスは、ハイセンスでユニークなデザイン雑貨が並び、見ているだけでも楽しくなります。シンガポールで話されている英語と他言語がミックスされた独自言語・シングリッシュが書かれたポーチやTシャツ、プラナカン柄のマグカップやメモ帳など、ここでしか手に入らない雑貨が盛り沢山です。


出典:Naiise
Naiiseへのアクセスはこちら:
https://naiise.com/pages/stores
ラッフルズホテルのお土産屋さん
シンガポールを代表する高級ホテル:ラッフルズホテル のお土産ショップは、日本人観光客でいつも賑わっています。
食品から食器、雑貨まで、質の良い商品を幅広く取り扱っていますが、筆者のオススメはカヤジャム(1個約千円)です。カヤジャムとは、卵とココナッツミルクのジャムで、トーストにカヤジャムとバターやマーガリンを合わせて食べると、お家でシンガポール定番の朝食の味が再現できます。可愛い麻の袋に入ったカヤジャムは、高級感たっぷりで女性に喜ばれること間違いなし。

スターバックスのマーライオンベアグッズ
シンガポールのスターバックス限定の、マーライオン×クマがコラボしたキュートなキャラクターグッズです。
マーライオンベアのぬいぐるみ:
小さなお子様がいらっしゃる方にもおすすめです。

マーライオンキーホルダー:

出典:StarbacksSingapore Facebook
マーライオンのカップ蓋:

出典:StarbacksSingapore Facebook
マーライオンベアグッズの他、シンガポールのご当地マグカップやタンブラーもあります。
————————————————————
以上、いかがでしたでしょうか?
ご友人や彼女・奥様、お母様などへのお土産のアイディアとして、少しでも参考になれば幸いです。
この記事が参考になったという方は、こちらをポチッと押してくれたら嬉しいです ↓↓

それではまた♪
マルチビタミン
3 thoughts on “【2021年最新版】在住者おすすめのシンガポール土産(女性向け編)”
Comments are closed.
[…] 2021/01/031 DEAN&DELUCAのシンガポール限定トートバック · 2 シンガポールブランドのミニバッグ・財布 · 3 プラナカン雑貨:Melissa(メリッサ) · 4 シンガポールの …. => 今すぐ読む […]
Thank you so much too :D:D
Thank you!!1