
シンガポールのコスパの良い居酒屋さん『Sandaime Bunji (三代目文治)』
こんにちは、マルチビタミンです♪
日本人には有難いことに、シンガポールには居酒屋がたくさんありますね。ローカルの方にもIzakayaスタイルは浸透しており、ローカライズされた居酒屋が多い中、今回ご紹介するお店は日本の居酒屋そのものです。
お店はこちら↓↓
Sandaime Bunji (三代目文治)
東京にお住いだった方はご存じのかたもいらっしゃるかと思いますが、三代目文治は銀座のコリドー街や日比谷にもあるチェーン店です。仙台名物の牛タンや塩釜おでんなど宮城県の名物を楽しめる居酒屋さんです。
シンガポールの店舗は「三代目文治」初の海外アウトレットになります。日系スーパー明治屋でお馴染みの、ミレニアウォークにお店があります。お席は掘りごたつや半外のお席、カウンターがあり、これぞ居酒屋といった雰囲気です。


メニューはこんな感じです(一部)↓↓




やきとりやおでんなど、定番の居酒屋メニューが並びます。お刺身などの海鮮メニューもあります。
オーダーしたのはこちら↓↓
カキフライ($9.9)と名物の二段熟成厚切り牛タン6枚($29.9)

お刺身盛り合わせ (プロモーションで$16.99++)

鳥かわポン酢($3.9)

おでん(大根$4.9、はんぺん$4.2)

お酒が進むメニューが多くて嬉しいですね。そしてコスパも良いです。日本酒や焼酎など、お酒の種類も充実していました。

同僚とのちょい飲みにぴったりのお店だと思います。日本の居酒屋が恋しくなったら、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
【Sandaime Bunji (三代目文治)】
公式Facebook:
https://www.facebook.com/SandaimeBunji/
住所:9 Raffles Blvd #01-14/15, Millenia Walk, 039596
以上、シンガポールのおすすめ居酒屋さん情報でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
こちらの記事が少しでも参考になった!という方は、こちらをポチッと押してくれたら嬉しいです ↓↓

それではまた♪
マルチビタミン