
【2021年】シンガポールのおすすめケーキ屋さん5選 (随時更新)
こんにちは、マルチビタミンです♪
今回は、シンガポールでおすすめのケーキ屋さん5選をご紹介したいと思います。
おうち時間が長い今、美味しいスイーツを買ってお家で楽しむのもいいですね。お散歩がてら買いに行ったり、オンラインでオーダーしてみてはいかがでしょうか。
Contents
Pantler (パントラー)
*2021年2月にテロックアヤ駅からフォートカンニング駅に移転しました。
日本人パティシエが構えるお店、パントラー。なんとその日本人パティシエさん、世界で最も多くミシュランを持つフランス人シェフ:ジョエル・ロブションのシンガポールのお店でシェフをしていた経歴があるそう。
店内には、繊細で美しいケーキが並び目移りしてしまいます。


Pantlerのお店情報はこちら:
Lady M (レディエム)のミルクレープ

ニューヨーク発、日本未上陸のミルクレープ屋さん、Lady M (レディエム)。個人的には、今まで食べたミルクレープの中で一番美味しいミルクレープです。日本から友人が遊びに来た時は、いつも休憩がてらLady Mのカフェに立ち寄ります。
こちらは抹茶味とローズ味。色んな味がありますが、初めての方はシグネチャーのプレーンミルクレープがおすすめです。繊細で柔らかなクレープ生地と生クリームは、口の中で溶けてしまいます。
オーチャードセントラル・スコッツスクエア・サウスビーチタワーに店舗があります。オンラインでは、ホールケーキのみ注文可能です。

Lady Mのお店情報はこちら:
Patisserie GLACE (パティスリー グラッセ)
こちらも日本人パティシエのケーキ屋さんです。2008年にオープンしたグラッセは、「質の高い材料を使用し、保存料を使用せず、母として子供達に安心して与えられるお菓子を作っていく」という素晴らしい理念のもと、ヘルシーで美味しいケーキを手頃なお値段で提供しています。お子様がいるご家庭にもおすすめです。
マリーナベイリンクモールやラッフルズプレイスのリパブリックプラザなど、シンガポール内に5店舗あります。


GLACEのお店情報はこちら:
Patisserie G(パティスリー ジー)
シンガポール人パティシエにより、2012年に創業しました。繊細でオリジナリティ溢れるケーキは見た目も可愛いです。お店はミレニアウォークやダウンタウンギャラリーにあります。週末のミレニアウォーク店は、夜遅くまでシンガポール人で賑わっています。


Patisserie Gのお店情報はこちら:
awfully chocolate (オーフリーチョコレート)
こちらのおすすめお土産(食べ物編)記事でもご紹介しましたが、チョコレートケーキを食べたいときは、シンガポール発祥のオーフリーチョコレートのケーキがおすすめです。
チョコレートティラミスからカタラーナまで、沢山の種類のチョコレートケーキが並びます。 シンガポールでしか味わえないケーキを、一度試してみてはいかがでしょうか。

Awfully chocolateのお店情報はこちら:
https://www.awfullychocolate.com/
以上、いかがでしたでしょうか?少しでも参考になれば幸いです。
シンガポールのケーキ屋さん情報に、いいね!と思った方は、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです↓↓

それではまた♪
マルチビタミン