FOOD
ミシュラン獲得のラクサ

ミシュラン獲得のラクサ

こんにちは、マルチビタミンです♪ 

シンガポールにお住いの皆さんは、Alexandra Village Food Centre(アレクサンドラ ビレッジ フードセンター)に行かれたことはありますか?

IKEAの近くにある、ローカル感たっぷりのホーカーです。このホーカーで、ミシュランを獲得した ラクサが食べられるんです。ホーカーでもミシュランが獲得できるとは驚きです。

お店はこちら ↓↓

Zhen Shan Mei Depot Road Claypot Laksa
f:id:Multivitamin:20200714211757j:plain

平日の昼間に行くと、写真のようにいつも行列ができています。待ち時間はだいたい10分~15分くらいでしょうか。

こちらが、ミシュラン獲得のラクサです ↓↓

f:id:Multivitamin:20200714210623j:plain

クレイポットに入っているので熱々です。味は、上品でミルキーです。個人的には好きなタイプのラクサなので、ラクサ好きの方かつローカル感溢れるホーカーが好きな方は一度トライしてみて頂きたいです。

サイズはS/M/Lと選べます。女性はSかMサイズで十分だと思います。

f:id:Multivitamin:20200715174602p:plain

 ホーカーセンターは、美味しいものが安く食べられて嬉しいですね。

このお店は2016年以降、4年連続でミシュラン「ビブグルマン」を獲得しています。

f:id:Multivitamin:20200715175214p:plain

ミシュランの「ビブグルマン」とは、お手頃価格(S$45以下)で屋台料理を提供するレストランを表彰するものだそうです。調べてみると、観光客に人気のMaxwellにある『天天海南鸡饭/Tian Tian Hainanese Chicken Rice』の海南チキンライスなど、シンガポールでは全58店が受賞しているようです。ローカルフードの食べ歩きの参考になりますね。

シンガポールのミシュランガイド掲載のお店リストはこちら:

https://guide.michelin.com/sg/en/restaurants

アレクサンドラのホーカーは、以前よくランチで利用していましたが、食べるとしたらここのクレイポットラクサかフィッシュスープでした。(個人的には、あまり選択肢がなかったです・・)

ローカルの人は、クレイポットラクサ屋さんの2つ隣にあるドライヌードルSoya Sauce Chicken(ドライヌードル)やHor Fun(ライスヌードル)をよく食べていましたが、他にオススメがあるよ!という方が居たらぜひ教えてほしいです。

写真はアレクサンドラホーカーのフィッシュスープ(撮り方が雑ですみません):

f:id:Multivitamin:20200714211812j:plain

 以上、ミシュラン獲得のクレイポットラクサのご紹介でした。

店名:Zhen Shan Mei Depot Road Claypot Laksa

住所: 120 Bukit Merah Lane 1, #01-75 Alexander Hawker Centre, Singapore 151120

シンガポールのローカルグルメ情報にいいね!と思ったら、こちらをポチッと押してくれたら嬉しいです ↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

それではまた♪

マルチビタミン