
シンガポールのスーパーで購入できるおすすめの冷凍食品
こんにちは、シンガポール在住のマルチビタミンです♪
最近の冷凍食品のレベルの高さには驚かされますね。この記事では、シンガポールの日系スーパーやローカルスーパーで手に入る、おすすめの冷凍食品を教えちゃいます。シンガポールに在住の方は、普段はあまり手を出さないかな?と思われる商品をご紹介してみたいと思います。
Contents
日系スーパーで手に入るおすすめの冷凍食品
「小麦ごはん」デルソーレゴールドラベルシリーズの冷凍ビザ

デルソーレは1964年創業の日本におけるピザのパイオニア。こだわりの小麦を使用しています。トースター(1000w)かオーブンレンジ(250度)で約4分温めるだけ。お好みでチーズをプラスオンするも良しですが、何も足さなくても十分美味しいです。
シンガポールではマルゲリータとナポリ風5種のチーズピザの二種類を購入できます。どちらも宅配ピザを上回る美味しさです。


出典: デルソーレ 小麦ごはん
おなじみ明治屋さんで購入できます。筆者が購入した時は、1枚S$8.2でした。1枚で二人用くらいの、小さめのサイズです。運良くその日に入荷があれば、明治屋のホームデリバリーでも購入できます。
※明治屋ホームデリバリーを利用するためには、事前に会員登録が必要です。
詳しくはこちら:https://www.meidi-ya.com.sg/hds_ec.asp
ニチレイの冷凍チーズワッフル

こちらは、お子様のおやつにぴったりのチーズワッフルです。レンジで20秒あたためるだけで、お腹が満足する美味しいあったかおやつがの出来上がりです。ふんわりした生地に優しいチーズの甘みが広がります。

※一袋4個入りです。
こちらも明治屋で購入できます♪
ローカルスーパーで手に入るおすすめの冷凍食品
ここからは、ローカルスーパー(FairpriceやColdstorage)で手に入る冷凍食品をご紹介します。
チャイニーズ餅スイーツ


中華レストランに行ったときに、お餅の中にピーナッツやレッドビーンが入っているスイーツを食べたことがありますでしょうか?お湯で8分ゆでるだけで、中華の定番スイーツが、家庭に手軽に楽しめます。一袋15個入りで、ピーナッツ味とレッドビーン味、黒ゴマ味があります。
作り方は簡単です。沸騰したお湯にお団子を入れて、5分ほど強火でゆでるとお団子が浮き上がってきます。浮き上がってからさらに3分中火でゆでて完成です。


小腹が空いた時に最適です。手軽に作れて、もちもちしていて美味しいです。
CPイージースナックのレッドホットチキン

出典:Fairprice
こちらの辛旨ホットチキンは、冷凍食品と思えないジューシーなチキンです。レンジで2分で出来上がりです。
辛い物が好きな方は、ぜひお試しください。ビールに良く合います。
まとめ
試してみたい冷凍食品はありましたでしょうか? コロナの影響で買い出しに行くのも一苦労だと思いますので、美味しく保存に便利な冷凍食品を活用していきましょう。これらの商品をスーパーで見かけたら、ぜひ試してみて下さい。
以上、シンガポールで購入できるおすすめの冷凍食品のご紹介でした。
シンガポールのスーパーで買えるオススメ食品情報に「いいね!」と思ったら、こちらをポチッと押してくれたら嬉しいです ↓↓

それではまた♪
マルチビタミン