
お洒落なローカルカフェ『Chye Seng Huat Hardware (CSHH Coffee Bar)』
こんにちは、マルチビタミンです♪
今日はおしゃれなローカル珈琲屋さんをご紹介したいと思います。ローカルの方には有名なお店で、お昼時はかなり混雑しています。
お店はこちら↓↓
Chye Seng Huat Hardware (チャイセンファット ハードウェア)

ローカル感溢れる一戸建てです。EastWest線のLavender駅もしくはダウンタウン線のBendemeer駅が最寄りです。どちらの駅からも少々離れていて、10分ほど歩きます。
このエリアは昔金属や金物産業(ハードウェア)で栄えていたそうで、「再び繁栄する」という意味の「Chye Seng Huat」と「Hardware」を敬意を表して組み合わせたのが、店名が由来です。

写真左下に”Must Drink Coffee”とありますが、こだわりの珈琲が楽しめるお店となっています。
建物向かって左側は屋外の飲食スペースになっています。日よけが一応あるので屋外スペースも快適に過ごせます。



メニューはこちら↓↓
定番カフェメニューから、そばや丼ぶりなどオリジナリティ溢れるメニューが並びます。


席にあるQRコードを読み取って、オーダーから支払いまで全てオンラインで完了です。オーダーしたのはこちら。
チリクラブ&マントウ(S$22)↓↓

チリクラブをカフェメニューにアレンジするとは、素晴らしいアイディアです。チリクラブは食べにくいのがネックですが、この形式では手が汚れることなくスプーンで食べられます。チリソースはややパクチーの風味が強い味でしたが、温泉卵と合わせて食べるとマイルドな風味になり美味しかったです。マントウ好きとしては、カフェで気軽にマントウが食べられるのがうれしかったです。
こちらは、パンフライドサーモン丼(S$21)↓↓

サーモンに明太マヨソースがたっぷりかかっています。なかなかの出来でこちらも美味しかったです。
その他、珈琲に合うパンやデザートメニューも充実していました。


こちらの記事でご紹介したティラミスヒーローのお店から徒歩1分のところにあるので、こちらのカフェに行った後にティラミスヒーローに寄ってティラミスをTake Awayするのもおすすめです。
シンガポールでティラミスといえば『The Tiramisu Hero (ティラミスヒーロー)』
事前予約はできないようなので、ランチ利用の場合は12時までに着くようにすると、待ち時間が少なくすみそうです。
【Chye Seng Huat Hardware (CSHH Coffee Bar)】
公式サイト:https://www.cshhcoffee.com/
住所:150 Tyrwhitt Rd, Singapore 207563
以上、シンガポール感溢れるローカルカフェのご紹介でした。
シンガポールのカフェ情報に、いいね!と思った方は、こちらをポチッと押してくれたら嬉しいです ↓↓

それではまた♪
マルチビタミン